様々な症状に関する知恵袋
原因がわからない痛みでも鍼灸治療でできることがあります!千葉県・市川市・本八幡鍼灸院
整形外科を受診してレントゲンにも
異常が無いのに痛みはある。
痛みの原因はストレスでしょうと言われ、
治療は痛み止めの薬だけ・・・・
そんな患者さんが鍼灸院にはよくいらっしゃいます。
実際、患者さんは「もしかしたら鍼が効くかも」
と「もしかしたら」で不安を抱えながらいらっしゃる
方が多いように思います。
なので患者さんが少しでも期待を持って
来院していただけたらと思い、
具体的にどんなアプローチが出来るかを
書きたいと思います。
基本的に原因が分からない痛みの場合は
実際診てみないとどういう治療をするか
分からないということが多いですが、
鍼は色々なアプローチをしていくことが出来ます。
主に立てていく治療方針としては、
血流不足の改善、冷え取り、自律神経の調整
になります。
幸い、鍼はどれも得意分野です。
鍼灸は西洋医学とはまた違った分野の
東洋医学という分野です。
西洋医学では「ストレス」と判断されるものでも、
東洋医学的な考え方では違った視点から
見ることができます。
例えば、「気の流れ」の乱れだったり、
滞りだったり・・・。
科学では証明が難しいものではありますが、
こちらも効果があることは認められています。
西洋医学的にも、東洋医学的にも
診れるところが、鍼灸の魅力です。
なので皆さん、最終手段という形で
いらっしゃることが多いです。
鍼灸治療はすぐに「諦める」ということが無いので、
本当に原因が分からない場合は
手探りの治療になっていくこともありますが、
少しずつでも変化を出していける技術になります。
藁にもすがる思いで、このページに
アクセスして頂いていることでしょう。
これを読んで頂いた方に少しでも安心して
鍼灸に踏み切って頂ければ嬉しく思います。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
鍼灸師 鈴木瑞生