ファスティングで妊娠しやすい体質に!

folder妊娠に向けた体質改善

こんにちは!院長の峯岸です!

すっかり秋らしい季節になって過ごしやすい気候ですね。

本八幡駅の付近も紅葉してきました。

ファスティングって??

ファスティングという言葉は聞いて事があっても、実際はどういうことかわからない方もいらっしゃると思います。

ファスティングはもともと日本語にすると「断食」という意味になります。

お坊さんなどが修行で行うイメージがあるかと思いますが、美容・健康目的で行う方もいます。

ファスティングをすると細胞が活性化する!

なぜ美容や健康のためにファスティングをするのでしょうか?

実は1日3食食べていると、常に胃腸は消化のために動いています。

1食食べて消化にかかる時間は、胃の中だけで3時間、胃から肛門までの間でなんと約40時間と言われています。

つまり2日間弱かかると言うことですよね!

そのため胃腸は常に働き続けて、疲れ切っています。

また、食べ物によっては腸を汚してしまうことも多く、いわゆる宿便も溜まりやすい状態にあるのです。

ファスティングを行い固形物を摂らないことで消化器官を休ませ、

汚れた腸のリセットやデトックス、そして細胞を活性化することが期待できるのです。

 

ミトコンドリアの活性化につながる

ファスティングの効果で特にお伝えしたいこととしては

ミトコンドリアの活性化になると言うことです。

まず断食を行うと「サーチュイン遺伝子」が働きます。

サーチュイン遺伝子は「長寿遺伝子」といわれていて、さまざまな老化現象を抑えてくれます。

細胞の中の核にある、DNA遺伝子を修復してくれるのです。

「サーチュイン遺伝子」は空腹時でのみ働くという特徴があります。

なので断食後12時間経過すると、サーチュイン遺伝子にスイッチが入ります。

サーチュイン遺伝子が活発に働くことによって、ミトコンドリアを増やすのです。

 

卵子・精子の成熟や働きをサポート

ミトコンドリアの産生するエネルギーによって

卵子の成熟、分割、成熟をサポートしています。

また、精子はミトコンドリアのエネルギーによって受精ために卵子にたどり着くことが出来ます。

 

ファスティングのやり方

本八幡鍼灸院でお伝えしているファスティングのやり方は、

酵素のドリンクを使いながら、必要なミネラルやビタミンなどの栄養素を摂りつつ

固形物をとらない方法になります。

固形物を摂らない期間は実質3日間。

その前後で準備期間や回復期間を設けて、1週間かけて行います。

ファスティングは妊活において非常に効果的です。

とはいえ、自己流で行うのは危険なこともあります。

ファスティングについて、もっと詳しく知りたいという方は

LINEにて相談も受け付けておりますので気軽にお問い合わせ下さいね!

 

LINE登録はこちら